色々追いつかなくて
すっかりこのブログを放置してしまい、最近は存在すら気に留めない程になってしまっています。
申し訳ないです。3ヶ月も放っておけるくらい、充実しているといえばそれまでだけど、なんてきまぐれなの(;A´エ` )
まず、私、元気にやっております。
プレドニンも5mgにまで減って、それでも大きな変化なく過ごしています。
今年の正月を境に急に足の状態がよくなったのはお伝えしたけど、その状態がずっと続いております。
走れるんじゃね?という錯覚に陥れちゃうほどで、杖もポーンと置きどこに置いたか忘れてしまうくらいで。
自分で行きたい所を行きたいようにスタスタを歩いていける幸せを噛みしめております。
たーだ、最近は、ほんとここ1週間は劇的な悪化で足をひきづっていますが。
こういうアップダウンを繰り返していくんだろうなと半ばあきらめているけど、やっぱり心配は不安にすぐ変わってしまうもんだね。
その辺もうまいこと乗越えていかないと。今年の予定丸崩れさせるわけにはいかないからね。
そんなこんなで、色々と目標や日程を決めてしまい、忙しい毎日を過ごしています。
何といっても私の命の楽しみ、こぎん刺しは、もう作家としての道をぐんぐんと進んでおりまして、私の能力が追い付かないので必死に勉強しているところです。
そんなこんなで2014年の出展が全て決まったのでこちらに載せておきます。
ご都合合えば是非いらしてね。
・9/13~15 益子さんぽ市
・10/4~5 北軽井沢の杜クラフトフェア
・10/12~13 高崎ニューサンピアクラフトフェア
・11/8~9 東京ビッグサイト デザインフェスタVol、40
・11/23,24 ストリートフェスティバル イン シズオカ
とまぁ、本当に大丈夫なの?という位ハードです。っていうか、商品間に合うのでしょうか??
11月の時とか商品スッカスカとかになってたら嫌だなぁ。かといっていーっぱい作っても、時々によって売れ筋って変わるから、何かだけやたらあって売れ残っている感もいやだし、作り溜めって限りがあるもんなんだよなぁ・・・・
という感じで先がよく見えないので1回1回のイベント終わってちゃんと在庫管理しなくてはいけないなぁと思っているところです。
そのイベントの合間に渋谷のシダックスカルチャーワークスでこぎん刺しの短期講座を受け持つことになって、それも10/15スタートとイベント準備真っ盛りの頃です。
もう人に教えるなんてこんな未熟者がそんなことをやってしまっていいものか。。。。いや、そういう人間にならないとこぎん刺しをやるものとしてプロ意識が育っていかないよな、、、なんていう葛藤がありながら、周りの人の強いススメもあってやらせていただくぜ~い。
やるからには濃縮講座しますよ、わたし。
楽しくて、ためになって、家に帰ってもなんかあの時間よかったよなぁ。って
お風呂に入りながら思い出してもらえるような。
そんな時間に絶対する!!!
なのでよかったら是非参加してくださいね。
くわしくはこちら
ネットからの申し込み可能。
初回10/15は一番人気の下の写真のヘアゴムを私が作るのと同じ専用金具でつくります。
図案も数種類から選べるし、布の色も糸の色も選べます。
超オススメです。
最近のコメント